運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
327件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1988-05-27 第112回国会 参議院 決算委員会 閉会後第2号

課長事務取扱  吉川 共治君        大蔵省主計局次        長        寺村 信行君        大蔵省理財局次        長        藤田 弘志君        大蔵省国際金融        局次長      岩崎 文哉君        文部大臣官房会        計課長      野崎  弘君        文部省高等教育        局長       阿部 充夫

会議録情報

1988-05-27 第112回国会 参議院 決算委員会 閉会後第2号

○説明員(阿部充夫君) 御質問にございましたように、医学部歯学部、これは修業年限六年ということになっておるわけでございますが、六年間を経ましても、なおストレートには卒業できないという者があるわけでございます。この数字を申し上げますと、六十二年の五月、昨年の五月現在の数字でございますが、医学部関係が約三千人、それから歯学部で約千人ということでございました。

阿部充夫

1988-05-24 第112回国会 参議院 文教委員会 第13号

文部大臣官房長  古村 澄一君        文部大臣官房総        務審議官     川村 恒明君        文部大臣官房会        計課長      野崎  弘君        文部省初等中等        教育局長     西崎 清久君        文部省教育助成        局長       加戸 守行君        文部省高等教育        局長       阿部 充夫

会議録情報

1988-05-20 第112回国会 参議院 土地問題等に関する特別委員会 第6号

内田 勝久君        大蔵大臣官房審        議官        兼内閣審議官   土居 信良君        大蔵大臣官房審        議官       瀧島 義光君        大蔵省理財局次        長        藤田 弘志君        大蔵省国際金融        局次長      岩崎 文哉君        文部省高等教育        局長       阿部 充夫

会議録情報

1988-05-19 第112回国会 参議院 文教委員会 第11号

       文 部 大 臣  中島源太郎君    政府委員        文部大臣官房長  古村 澄一君        文部大臣官房会        計課長      野崎  弘君        文部省初等中等        教育局長     西崎 清久君        文部省教育助成        局長       加戸 守行君        文部省高等教育        局長       阿部 充夫

会議録情報

1988-04-28 第112回国会 参議院 文教委員会 第8号

政府委員阿部充夫君) 入試改革協議会という組織ができておるわけでございますが、この組織国公私立大学、それから公立私立高等学校関係者が御参加をいただいてつくっておる組織でございますけれども、その組織で数年にわたって御検討をいただいたわけでございまして、当初は昭和六十一年の七月にあるまとめを出していただいたわけでございますけれども、それをさらに各方面にさらして種々検討し加えた結果として、先般二月

阿部充夫

1988-04-28 第112回国会 参議院 文教委員会 第8号

政府委員阿部充夫君) このたびの昭和六十五年度から予定しておりますいわゆる新テストでございますけれども、これにつきましては国公私立を通じましてこれに参加をする、あるいは利用をすると申しますかという大学はこの七月ごろをめどに参加するしないということのその当該大学としての方針を発表していただくという予定にしておりますので、まだ具体にもちろんどこの大学参加をするしないということを明確に意思表示をされた

阿部充夫

1988-04-28 第112回国会 参議院 文教委員会 第8号

政府委員阿部充夫君) これは私も全くわかりません。なぜ福岡にだけこういう事件が起こるんだろうかということを部内でも時々話し合っておりますけれども、理由はちょっとわかりかねるわけでございます。当てずっぽうで申し上げますと失礼になりますので、お許しをいただきたいと思います。

阿部充夫

1988-04-27 第112回国会 衆議院 文教委員会 第9号

文部大臣官房長 古村 燈一君         文部大臣官房総         務審議官    川村 恒明君         文部大臣官房会         計課長     野崎  弘君         文部省初等中等         教育局長    西崎 清久君         文部省教育助成         局長      加戸 守行君         文部省高等教育         局長      阿部 充夫

会議録情報

1988-04-22 第112回国会 衆議院 文教委員会 第8号

文部大臣官房長 古村 澄一君         文部大臣官房総         務審議官    川村 恒明君         文部大臣官房会         計課長     野崎  弘君         文部省初等中等         教育局長    西崎 清久君         文部省教育助成         局長      加戸 守行君         文部省高等教育         局長      阿部 充夫

会議録情報

1988-04-21 第112回国会 参議院 文教委員会 第6号

政府委員阿部充夫君) 九州工大の飯塚につくりました情報工学部でございますけれども、新しいタイプの大学として六十二年の四月からスタートいたしまして、六十二年度に二学科、六十三年度に二学科、現在四学科でき上がっておりまして、六十四年度にさらに一学科をつくりまして、完成学科ということになる見込みでございます。  

阿部充夫

1988-04-20 第112回国会 衆議院 文教委員会 第7号

文部大臣官房長 古村 澄一君         文部大臣官房総         務審議官    川村 恒明君         文部大臣官房会         計課長     野崎  弘君         文部省初等中等         教育局長    西崎 清久君         文部省教育助成         局長      加戸 守行君         文部省高等教育         局長      阿部 充夫

会議録情報

1988-04-18 第112回国会 衆議院 土地問題等に関する特別委員会 第3号

大蔵省主計局次         長       篠沢 恭助君         大蔵省理財局次         長       藤田 弘志君         大蔵省銀行局保         険部長     宮本 英利君         国税庁税部長 伊藤 博行君         文部大臣官房総         務審議官    川村 恒明君         文部省高等教育         局長      阿部 充夫

会議録情報

1988-04-15 第112回国会 衆議院 文教委員会 第6号

文部大臣官房長 古村 澄一君         文部大臣官房総         務審議官    川村 恒明君         文部大臣官房会         計課長     野崎  弘君         文部省初等中等         教育局長    西崎 清久君         文部省教育助成         局長      加戸 守行君         文部省高等教育         局長      阿部 充夫

会議録情報

1988-04-13 第112回国会 衆議院 文教委員会 第5号

誠一君  出席国務大臣         文 部 大 臣 中島源太郎君  出席政府委員         文部政務次官  船田  元君         文部大臣官房長 古村 澄一君         文部大臣官房会         計課長     野崎  弘君         文部省教育助成         局長      加戸 守行君         文部省高等教育         局長      阿部 充夫

会議録情報

1988-04-07 第112回国会 参議院 予算委員会 第19号

       外務省条約局長  斉藤 邦彦君        大蔵省主計局長  西垣  昭君        大蔵省主税局長  水野  勝君        大蔵省国際金融        局長       内海  孚君        国税庁次長    日向  隆君        文部省初等中等        教育局長     西崎 清久君        文部省高等教育        局長       阿部 充夫

会議録情報

1988-04-06 第112回国会 参議院 予算委員会 第18号

政府委員阿部充夫君) 今回国大協が考えております方式は、従来からの連続方式分離分割方式の併存という形をとり、各大学が適切と思われるものを選ぶという方式をとりました関係上、御指摘のようにいろいろな大変複雑なケースが出てくるということは私ども否めないことであると思っております。  

阿部充夫

1988-04-05 第112回国会 参議院 予算委員会 第17号

政府委員阿部充夫君) 今回の新テストにかかわる試行でございますけれども昭和六十二年度におきましては試行に至らず、このテストに関する説明会の実施あるいは入試センター等について各大学関係者視察等の事業を行ったところでございまして、六十三年度におきまして試行を行うということを予定いたしております。

阿部充夫

1988-04-04 第112回国会 衆議院 予算委員会 第24号

  勝君         大蔵省理財局長 足立 和基君         文部大臣官房長 古村 澄一君         文部大臣官房総         務審議官    川村 恒明君         文部大臣官房会         計課長     野崎  弘君         文部省初等中等         教育局長    西崎 清久君         文部省高等教育         局長      阿部 充夫

会議録情報

1988-04-01 第112回国会 衆議院 文教委員会 第4号

文部大臣官房長 古村 澄一君         文部大臣官房総         務審議官    川村 恒明君         文部大臣官房会         計課長     野崎  弘君         文部省初等中等         教育局長    西崎 清久君         文部省教育助成         局長      加戸 守行君         文部省高等教育         局長      阿部 充夫

会議録情報

1988-03-31 第112回国会 参議院 文教委員会 第4号

政府委員阿部充夫君) ただいま手元に十分な資料を持っておりませんので恐縮でございますが、現在無利子の方七万五千対有利子二万五千というぐらいの比率のようでございます。大体現在程度のところが根幹という状況にはふさわしいのではないか、こう考えておる次第でございます。

阿部充夫